教育版マインクラフトを利用したプログラミング教育

沖縄で教育版マインクラフトの授業を導入するなら?
WEBCRAFTSによる出張授業・講師派遣のご案内
教育現場でのICT活用が進む中、子どもたちの創造力や論理的思考力を育てるツールとして注目されているのが「教育版マインクラフト(Minecraft Education)」です。
沖縄県内でこの教育版マインクラフトを使った本格的な授業を導入したいと考えている学校や教育団体におすすめなのが、WEBCRAFTS(ウェブクラフツ)による講師派遣サービスです。本記事では、その内容や特徴をわかりやすく紹介します。
🧱 教育版マインクラフトとは?
教育版マインクラフトは、人気ゲーム「Minecraft」に教育向けの機能を追加した特別なバージョンで、次のような特長があります:
- MakeCodeやPythonによるプログラミング学習
- 理科・算数・社会・アートなど多教科に対応
- マルチプレイによる協働学習
- イマーシブリーダー機能による多言語対応
子どもたちが夢中になりながら、自然に論理的思考や問題解決力を伸ばすことができる教材です。
🎓 WEBCRAFTSによる講師派遣とは?
WEBCRAFTSでは、沖縄県内の学校や教育施設を対象に、教育版マインクラフトを使った出張授業・ワークショップの講師派遣を行っています。
特徴①:出張授業に対応
- 小中高校、公民館など幅広い施設に対応
- 1回だけの体験授業から、継続的なカリキュラムまで相談可能
特徴②:初心者でも安心
- プログラミング未経験の子ども向けに、MakeCodeを使用したブロックベースの簡単な授業を提供
- 中高生向けには、Pythonなどのテキストベース言語も選択可能
特徴③:オリジナル教材の提供
- 学習目標に合わせて独自に設計されたマイクラワールドを活用
- 学年・人数・テーマに合わせた柔軟な教材設計が可能
特徴④:教員向け研修も可能
- 教育関係者向けに操作体験・授業活用法の研修会も実施
- 授業への導入方法や評価手法などもサポート
📍 主な導入実績・活用例
- 小学校でのプログラミング授業(5〜6年生)
- 中学校の技術家庭科の授業
- 公民館での親子マインクラフト体験教室
- マインクラフトカップ出場支援活動 など
また、WEBCRAFTSは宜野湾市を拠点に活動する「沖縄マイクラ部」の技術支援も行っており、県内外での教育版マインクラフトの普及にも尽力しています。
📝 講師派遣の流れ
- WEBCRAFTS公式サイトからお問い合わせ
→ https://webcrafts.jp/programming-school/education-minecraft/ - 授業内容・希望日時・対象学年などをヒアリング
- 提案・見積もりの提示
- 当日の実施・フォローアップ
💬 教師・保護者の声
「子どもたちの目の輝きが違いました。楽しみながら学べる環境がここにあります。」
— 小学校教員「マインクラフトを通して子どもが自信を持つようになりました。」
— 保護者
📣 お問い合わせ・詳細
WEBCRAFTSでは、授業内容のカスタマイズや、予算に応じた柔軟な提案も可能です。まずはお気軽にご相談ください。
📍 WEBCRAFTS公式ページ
https://webcrafts.jp/programming-school/education-minecraft/
🎉 まとめ
教育版マインクラフトは、ただの「遊び」ではありません。学びの道具としての可能性を最大限に活かすためには、適切な設計と支援が必要です。
沖縄県で導入を検討されている方は、地元で実績のあるWEBCRAFTSの講師派遣サービスを活用して、子どもたちにとってワクワクするような学びの場を実現してみませんか?
教育版マインクラフトとは?
MakeCode(Code Builder)を利用したプログラミング体験
Python
JavaScript
WEBCRAFTSによるサービス
プログラミング教室
講師派遣
リクエストに応じての講師派遣をおこなっています。各地での長期のプログラミング講座の対応や、短期でのイベント協力など、ご要望に応じて対応いたします。
費用
費用についてはご相談ください。
講師派遣実績
マイクラ×首里城 キッズプログラミング講座
2024年8月4日~11月3日までの間に開催された「マイクラ×首里城 キッズプログラミング講座」にて講師を担当いたしました。

春休み特別企画: みんなでマイクラやろう!(CoderDojo那覇)
CoderDojo那覇様からの依頼で、春休み特別企画として「春休み特別企画: みんなでマイクラやろう!」を開催、講師として参加しました。
教育版マインクラフトを利用したワークショップの開催について
沖縄県内での教育版マインクラフトを利用した、WEBCRAFTS(クロスウェーブ)沖縄マイクラ部でのワークショップの開催については下記のページからイベント情報を確認してください。

基本的には以下の場所・日程で開催されていますが、会場の都合などによってお休みすることもありますので、できる限りイベントページを確認の上、参加申し込みをお願いします。
場所
プログラミングスクール「クロスウェーブ」
場所:沖縄県宜野湾市
日時:毎週日曜日 15:30~
FMうるま
場所:沖縄県うるま市
日時:毎週土曜日 15:00~
イベント情報
- 開催日時: 2025/06/22 14:30 ~ 15:30開催場所: 沖縄県宜野湾市伊佐2-20-15 伊佐 […]
- 開催日時: 2025/06/21 15:00 ~ 16:30開催場所: 沖縄県うるま市石川赤崎2丁目20-1沖 […]
- 開催日時: 2025/06/19 19:30 ~ 20:30開催場所: 沖縄県宜野湾市伊佐2-20-15IT/ […]
- 開催日時: 2025/06/18 19:30 ~ 20:30開催場所: 沖縄県宜野湾市伊佐2-20-15Ins […]
- 開催日時: 2025/06/17 19:30 ~ 20:30開催場所: 沖縄県宜野湾市伊佐2-20-15Can […]
- 開催日時: 2025/06/16 19:30 ~ 20:30開催場所: 沖縄県宜野湾市伊佐2-20-15
- 開催日時: 2025/06/09 19:30 ~ 20:30開催場所: 沖縄県宜野湾市伊佐2-20-15
- 開催日時: 2025/06/15 14:30 ~ 15:30開催場所: 沖縄県宜野湾市伊佐2-20-15 伊佐 […]
- 開催日時: 2025/06/14 15:00 ~ 16:30開催場所: 沖縄県うるま市石川赤崎2丁目20-1沖 […]
- 開催日時: 2025/06/12 19:30 ~ 20:30開催場所: 沖縄県宜野湾市伊佐2-20-15IT/ […]
記事
WEBCRAFTS
- 沖縄マイクラ部のメンバーが全国選抜小学生プログラミング大会の沖縄代表に選ばれました!! 先日開催された「こども […]
- Minecraftカップ沖縄地区本選は今日!!14時からライブ配信もおこなわれるので、お時間のある方は是非応援 […]
- マイクラカップに出場目指して頑張った息子(かずきちゃんねる)が一番苦戦したのはプログラミングでした。パソコンを […]
- マインクラフトでのプログラミング、ここ何日も息子にレクチャーしてたら、息子もプログラミングが楽しくなってきたみ […]
沖縄マイクラ部
- 先日の6月15日(日)は「アンプロキャラバン」を沖縄で開催でした!!大阪から講師のひさ兄、かず兄さんが参加して […]
- 以前見かけてから「やばい、これ欲しい!!」と思っていた「MSX-BASICでゲームを作ろう 懐かしくて新しいM […]
- プログラミング能力検定 2025年7月検定の受験生募集します 6月の試験日が間近ですが、そろそろ7月の準備も… […]
- 第7回Minecraftカップのテーマも発表され、沖縄マイクラ部の方も作品作りを開始しました!! 今回も結局参 […]
- マインクラフトでプログラミングができるの? 「マインクラフトでプログラミングができるの?」という質問があったの […]
鈴木孝昌の沖縄移住生活
- 沖縄でのWordPress(ワードプレス)の勉強会を再開しようかと思います 先日SNSの方に書いたのですが、最 […]
- プログラミング能力検定を無料で受験できるキャンペーン開催中(5/13申込まで) プログラミング能力検定試験のレ […]
- 教育版マインクラフトを利用してプログラミング勉強&第7回Minecraftカップのワールド制作開始 5月1日の […]
- 第7回Minecraftカップのテーマが発表になりました 先日(5月1日)に「第7回Minecraftカップ」 […]
- 沖縄のマイクラ好き集まれ!アンプロカップキャラバン沖縄で開催!! 協力型マイクライベント「アンプロキャラバン」 […]